繁殖を卒業したスコティッシュフォールドの母猫ユキ。現在はキャットランドでのんびり暮らしている。

窓用ベッドを“壁”に設置してみたら…主役はまさかのこの子!

猫用の窓ベッド、実はちょっと設置に悩みました。窓際に余裕がなかったので、試しに空いた木の壁にネジ止めしてみたら…。

窓用ベッドを壁に取り付けてみた

本来は吸盤で窓ガラスに貼り付けるタイプの猫ベッド。今回はそれを壁に直接ネジで固定するという、やや変則的な取り付け方法にしてみました。

猫ベッド設置前の壁と棚

まず乗ったのはミキ

取り付け後、最初に反応したのはミキ。ためらいもなくひょいっと乗って、どうやら気に入った様子。

気になる様子のユキとミク

その様子を見て、ユキとミクも少しずつ近寄ってきました。「これ、私も乗りたいかも…」とでも言うような雰囲気。

その微妙な空気感を撮りたかったけど、カメラを構えたときにはもう遅くて…。結局、写真は撮れませんでした。

そして主役登場:ユキ

壁に設置した猫用ベッドに座るスコティッシュフォールドのユキ

少し時間が経ったあと、ふと見るとユキがすまし顔で座っていた。
まるで「何これ…でも悪くないかも?」みたいな顔。

まとめ:猫の興味は“高さ”と“空間”

窓じゃなくても、猫にとって魅力的な高さと場所があれば十分使ってくれるみたいです。

ベッドの設置場所に悩んでいる方は、ぜひ壁付けのアレンジも試してみてください。

この日登場した猫たち

一番乗りはミキ、その後を見ていたのがユキとミク。
最終的に“ベッドの主役感”を出してきたのはユキでした。

ちょっと補足:こうやって固定してます

このベッド、本来は吸盤で窓に貼るタイプなんですが、今回はちょっと加工して壁に固定。
壁に直接ビスを打って、がっちり止めてあります。

壁に設置したベッドを固定しているネジのアップ写真